Y003 無料ソフトで 写真の整理・修正・印刷

八戸ノ里パソコンスクール 編
第1章 Picasaに写真を取り込もう 1
1-1 Picasaのダウンロードとインストール 1
1-2 Picasaの起動 1
1-3 Picasaの画面構成 2
1-4 デジカメで撮影した写真の取り込み(インポート) 3
1-5 写真の表示サイズの変更 9
1-6 フォルダリストの表示変更 10
第2章 写真を選択しよう 12
2-1 写真の選択(1枚)と解除 12
2-2 複数の写真を選択 13
2-3 逆選択 14
2-4 全画像選択 15
2-5 選択したアイテムを保留 16
2-6 選択からアイテムをクリア 18
第3章 写真を整理しよう 19
3-1 写真の回転 19
3-2 スライドショーの再生 21
3-3 写真の移動 23
3-4 写真の削除 24
3-5 写真の名前を一括変更(ファイル名の一括変更) 26
3-6 アルバムの作成 29
3-7 空のアルバムの作成 32
3-8 アルバムに写真を追加 34
3-9 写真の並び替え 35
3-10 写真に説明を書き込む 36
3-11 説明を表示する 38
第4章 気になる写真を探してみよう 40
4-1 スターを付ける 40
4-2 スターをはずす 43
4-3 人物が写っている写真のみ表示・選択する 45
4-4 写真にタグをつける 47
4-5 タグを使って検索する 49
4-6 写真をいつ撮ったのかで検索する 51
第5章 写真をきれいにしよう 52
5-1 とにかくまずは『I’m Feeling Lucky』 52
5-2 傾き調整 54
5-3 切り抜き 57
5-4 赤目処理 63
5-5 色の調整 67
5-6 明るさ調整 70
5-7 シャープ 73
第6章 写真を印刷しよう 76
6-1 まずは普通に印刷 76
6-2 コラージュ 84
6-3 文字の入力 91
第7章 写真でムービー(動画)を作ろう 95
7-1 写真を選択してムービーを作成 95
7-2 移行スタイルと表示時間の設定 97
7-3 サイズの設定 98
7-4 スライドに文字を加える 99
7-5 スライドの追加 102
7-6 バックミュージックを鳴らす 106
7-7 ムービーを作成 109
第8章 ギフトCDを作ろう 111
第9章 写真をメールで送ろう 116
第10章 写真をインターネット上で見てもらおう 118
10-1 ウェブアルバムの作成 118
10-2 ウェブアルバムの削除 125
第11章 写真を加工してみよう 127
11-1 レタッチ 127
11-2 ティント 131
11-3 サチュレーション 135
11-4 ソフトフォーカス 138
11-5 グロー 142
11-6 モノクロフォーカル 146
11-7 グラデーション 151
◆参考資料◆ 156
†『Picasa3』のダウンロードとインストール (P1参照) 156
†初期設定 163
†デジカメやUSBフラッシュメモリの取り外し 167
†写真の撮影日時・カメラの機種・フラッシュの使用状況などを調べる方法 169
†写真が保存されているフォルダを開く方法 170
†Googleアカウントを作成してウェブアルバムを利用する方法 171
†写真に関する便利サイトの紹介 176
†写真を楽しむグッツの紹介(デジタルフォトフレーム) 177